退職代行「saraba」ユニオンの支払い方法、登録後の流れを一挙まとめ

数ある退職代行サービス業者の内「saraba」を使って退職したいと決めた。

 

「でも、どんな流れで登録後すすんで行くのかを知っておきたい」

 

そんな状況の貴方にはもってこいの記事に、今回はなっていると思います。

 

退職するって事は、ただでさえストレスがかかるもの。

 

サービスを上手く利用して、事前に「何が必要なのか(用意しておくものはあるのか)」を知って準備しておきたいですし、「登録後からどのような流れで退職まで進んでいくのか」を事前に把握しておいて、進行イメージを膨らましておくことも安心に繋がりますもんね。

 

「saraba」を取り上げた幾つものサイトの中から、細々と情報収集するのは面倒ですよね。

 

更に、いい加減じゃない「信頼できるサイトからの情報」を得たいと僕だったら思うわけです。

 

「いや、それも違うな」

 

自分だったら、直接「saraba」に問い合わせて色々聞くかな。

 

というわけで、今回は僕が直接「saraba」に問い合わせて「saraba」情報を収集しましたので、内容はバッチリだと断言できます。

 

「SARABA」についての評判・口コミ・実績・メリット・デメリットについても別記事でご紹介していますので、合わせて読んで頂けたら幸いです。

 

さて、今回ここでは「saraba」の支払い方法、登録後からの流れについて解説していきますね。

サラバの利用料と支払い方はどうすれば良いの?

退職代行「saraba」の利用料は業界内でも安めな「ニーシー!」

 

【実績で選ぶなら】労働組合が代行する!サラバ「SARABA」ユニオン

 

  • 利用料金は24,000円(税込)のみ
  •   ※2022年2月1日から利用料は25,000円→24,000円へ(更新日2022.2.1)

  • 相談回数・電話回数無制限で対応
  • 相談当日より24時間代行可能
  • 退職できなかった場合は100%返金を保証
  • 退職決定後の無料転職サポート
  • 個別の状況に応じた行政書士監修の退職届をプレゼント(期間限定)
  • 希望者には成功率98%の有給消化サポート(期間限定)
  •  

    退職代行,saraba,支払い,方法,登録後,流れ

     

     

    「saraba」の利用料は、¥24.000です。
    そして、¥24.000の支払い方法は、次にある各クレジット会社でのカード決済とが可能です。

     

    【退職代行】「saraba」の支払い方法は?登録後の流れ一挙まとめ

     

    万が一、まとまったお金が手元に無かった場合は「分割払い」「リボ払い」も利用できますから、「今の会社を直ぐにでも辞めたい!」と決断した直後に、ササッと「saraba」に代行をお願いできちゃうわけですね。

     

    クレカを持たない人でも、銀行振込での支払いも当然できますから安心です。

     

    次に気になるのが、クレジットカードや現金での銀行振込み以外に、支払い方法は別にあるのか?という点です。

     

    私と同じく気になる人は多いと思いましたので、そこの所を直接聞いてみました。

     

    次にあるメール画像は「退職代行saraba」を運営される、(株)スムリエ と直接メールでやり取りさせて頂いたときの画像です。
    退職代行,saraba,支払い,方法,登録後,流れ
    退職代行,saraba,支払い,方法,登録後,流れ

     

    以上のメール内容を簡単にまとめると、

     

    利用決済 使えるか・使えないか
    コンビニ決済

    ×

    キャリア(auなどの通信)決済 ×
    スマホアプリ(paypay等)決済 ×
    PayPal(ペイパル)決済
    クレジットカード
    銀行振込み

    さらに、
    ¥24.000の利用料は、人によりますが、「一部前払い」で対応する場合もあるとおっしゃっています。

     

    要するに、「一部前払い」で残りは「後払い」でも場合によっては可能ということです。
    どうしても分けなければ利用ができないなど、理由がある場合はsarabaスタッフに相談しましょう。

     

    いかがだったでしょうか?

     

    決済1つにしても、近年では様々な支払い方法が出てきましたから、「PayPal使えたんか〜い」みたいな感じにあとでならないよう、しっかりおさえておきたいですよね。

    「saraba」を利用開始(登録からの流れ)

    電話またはメール(LINEも可)で相談しよう

    支払い方法もわかったことだし、さあ、いよいよサービスを利用するかどうするかファーストアクション(相談する)の段階に入りますね。

     

    24時間対応のTELもしくはメール(LINEも可)を使い「saraba」に直接問い合わせをします。

     

    どんなことを相談するのかというと、例えば、

    • 自分が今勤めている(辞めたい)会社と連絡を取りたくない
    • すぐ(即日)退職したい
    • 家族に知られることなく退職したい
    • 離職票を送ってもらいたい
    • 有給休暇を使えるように交渉してほしい

     

    などですね。

     

    それ以外にも、貴方の疑問・質問を伝えてみましょう。

     

    ビックリするほど迅速に、そして親身に相談に乗ってくれます。

     

     

    「saraba」は労働組合です

    「saraba」は、貴方が退職したい会社との「交渉権」を獲得するために、一時的(退職完了後まで)ではありますが「SARABA」ユニオン、いわゆる労働組合に加入する必要があることを説明してくれます。

     

    退職代行,saraba,支払い,方法,登録後,流れ

     

    電話 : 0120−987−776(フリーダイヤルなので電話料は掛かりません)

     

    正式な申し込みを済ませよう&利用料を支払おう

    次に、正式な申し込み&費用の支払い段階に入ります。

     

    あなたが「saraba」を利用して退職をする意向を伝えると、利用料を振り込むための情報が伝えられます。

     

    振込みを済ませた後、「saraba」から次のような「ヒヤリングシート」が届きます。

     

    【退職代行】「saraba」の支払い方法は?登録後の流れ一挙まとめ
    【退職代行】「saraba」の支払い方法は?登録後の流れ一挙まとめ

     

    ヒヤリングシートは全部で16項目です。

     

    分かり易くまとめると、次のような内容ですね。

     

    貴方に関する情報 辞めたい会社に関する情報 退職に関する情報
    貴方の氏名 会社名 退職希望日時
    職業 勤務先の電話番号 退職理由
    雇用形態 所属部署名 会社から借りている品
    勤続年数 返却や処分を求める私物
    貴方の生年月日 発行を求める書類
    貴方がお住まいの住所 連絡拒否希望の有無
    電話番号(携帯電話可) 転職サポートを希望するかの有無
    身分証(免許証・保険証など) その他辞める会社に伝えたい情報
      

     

    • クレジットカードで利用料を済ませると「即日対応」が可能
    • 振込みを済ませたことを確認できる写メを送ると「即日対応」が可能

    「saraba」が実行に移る→退職完了(貴方は自由を手に入れる)

    さあ、いよいよ「saraba」が動き出します。

     

    貴方は「saraba」に全てを任せるだけ。
    たったそれだけ。

     

    退職代行が完了すると、「saraba」の担当者から次のような説明を受けます。

     

    • 貴方に代わって saraba は「会社の誰に伝えたのか」
    • 会社側へ貴方が郵送する書類(会社指定の退職届など)は何か

     

    全ての過程において「saraba」の担当者が手続きに関する進め方を手取り足取り伝えてくれるので安心です。

     

    貴方と「saraba」とのやり取りに制限がないサービスを受けられるメリットが、ここで大いに発揮されるわけです。

     

    「本当にサラバにして良かった」と心の底から実感できる体験を得られるでしょう。

     

    労働組合だからできる「交渉」もサラバはやってくれます。

     

    例えば「有給休暇が残っている場合の消化」についての交渉などが当てはまります。

     

    しっかり有給休暇を使い切って、今の会社とおさらばしましょう!

    まとめ

    • 利用料金は24,000円(税込み)のみ 追加料金無し
    • 利用料金はPayPal(ペイパル)・クレジットカード・銀行振込みで支払う
    • 場合によっては一部「前払い」でサービス完了後「後払い」できるケースもある
    • 「saraba」は労働組合であるため一時的に「組合員」に加入する必要あり(加入料は24,000円の中に入っている・退職後に組合員から外れる)
    • 電話やメール(LINE含める)相談回数無制限
    • 退職できなかったら全額返金
    • 退職後の無料転職サポート有り
    • 有休消化の成功率98%サポート有り
    • 16項目の「ヒヤリングシート」を書く必要あり(6分程度で終わる)
    • 「saraba」が退職代行実行後、直ぐに状況報告してくれる
    • 「会社の誰に伝えたのか」「会社に何を郵送すれば良いのか」伝えてくれる
    • 相談回数が無制限なので「わからないこと」を「わかるまで」聞くことができる(親身に教えてくれる)
    • ※2022年2月1日から利用料金が25,000円→24,000円へ(更新日2022.2.9)

     

    以上、私が実際に「saraba」に聞いてみてわかった「利用の流れ解説」でした。

     

    サラバを利用するにも、どのような流れで進んでいくのか知らないと不安になってしまいますよね。

     

    サラバの利用に迷っていた方も、今回の内容で一連のやり取りがイメージできたわけですから、ハードルは一気に低くなったと思います。

     

    さあ、次はあなたの番です!

     

    早速、退職代行「saraba」ユニオンを使って、あなたの新しい未来の一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか。

     

    退職代行「saraba」を利用してみたい方は、下記からお問い合わせすることができます。

     

    退職代行「saraba」の利用料は業界内でも安めな「ニーシー!」

     

    【実績で選ぶなら】労働組合が代行する!サラバ「SARABA」ユニオン

     

  • 利用料金は24,000円(税込)のみ
  •   ※2022年2月1日から利用料は25,000円→24,000円へ(更新日2022.2.9)

  • 相談回数・電話回数無制限で対応
  • 相談当日より24時間代行可能
  • 退職できなかった場合は100%返金を保証
  • 退職決定後の無料転職サポート
  • 個別の状況に応じた行政書士監修の退職届をプレゼント(期間限定)
  • 希望者には成功率98%の有給消化サポート(期間限定)
  •  

    退職代行,saraba,支払い,方法,登録後,流れ

     

     

    退職代行「saraba」ユニオンについての評判や口コミ、会社情報をもっと見てみたい方は【退職代行】サラバ「SARABA」の評判・口コミ・実績・メリット・デメリットも合わせて読んでみるのも良いですね。

    TOPへ