退職を考えているが…でも退職後の生活が心配なアナタへ
皆さんいかがお過ごしでしょうか小口です。
今回も退職に関するお悩みについてのお役立ち情報を更新していきます。
退職に関する悩みとして、私のブログの「お問い合わせフォーム」から、ある悩み相談を受けたことがあります。
「今の仕事を今すぐ辞めて楽になりたいが・・・退職後の生活が心配」という悩み。
特養で介護の仕事をされている男性の方からの悩み相談でした。
仮に田中さんとしておきましょう。
田中さんは特養で2年間働いていましたが、上長からのいじめで仕事を休むようになってしまったそうです。
「上長からいじめ!?」
私的には、「悩んでないでそんなヤバイところ早く辞めなよ」と思いましたが、話は続きます。
【田中さん情報】
年齢:36歳
性別:男
住まい:富山県
家族:33歳の妻と3歳5ヶ月の男児の3人家族
収入源:田中さんの収入(月手取り18万円と、奥様のパート収入(月5万円)
ローン:マイホームのローンで月8万円支出あり
いじめに遭ってからは「職場に自分の居場所がない、今の仕事は苦痛でしかない、逃げ出したい…」と思うようになってきたそうです。
いじめの理由については「仕事を終えると直ぐに帰っていたことが一番の原因かも」とのことでした。
「えっ?どういうこと?」
「仕事終わったんだから、帰っちゃダメなの?」
田中さんの話によると、その特養(当時働いていた職場)は「サービス残業」が当たり前の施設だったそうです。
「あーなるほどなぁ…」
サービス残業が当たり前の組織では、それをやらない田中さんに対しての批判は出てくるかもしれませんね。
おそらくですが、上長だけではなく周囲も敵に回した可能性があります。
「なんでアイツだけが許される?!」
(`へ´)フンッ
気に入らない、ズルイ、羨ましいといったところでしょう。
田中さんには、何十年も続く家のローンはあるし、家族に心配をかけさせたくないという気持ちも強くあります。
辞めるわけにはいかない、でも苦しい…。
…楽になりたい。
まさに田中さんにとっては八方ふさがりの状況ともいえます。
ハッキリ言いますが、そんな組織は素早く「おさらば」するべきです。
サービス残業が当たり前の組織は、何をどう改善させたり捨てれば残業せずにいられるのかという「思考習慣」を無視していることが多いんです。
「考える力」を失いつつある組織といったところでしょうか。
管理職や指導職の慢性的な「思考停止」が続いていると、サービス残業が当たり前になります。
さらに、当たり前が長続きすると、その組織は「残業をしない人を悪人」とみなし始めます。
サービス残業あたり前だなんて言っている会社は「ブラック企業(施設)確定」です。
ちなみに、南フロリダ大学の研究で「心身共に崩壊しプライベートまでも悪影響を及ぼす仕事」についての研究(確実性の高いメタ分析)の中で、次のような条件がランキング形式であげられています。
7位 長時間労働 |
6位 裁量権がない |
5位 役割が曖昧 |
4位 作業負荷が高い |
3位 ネガティブコミュニケーション |
2位 指示の矛盾 |
1位 仕事に制限が多い |
「サービス残業」を強制的に強いられることは、下手すると1位〜7位までの全てに当てはまるかもしれません。
労基的にも違法です。
人生時間を考えてみてはどうだろう
「どこの職場に行っても同じことで悩むかも」
「ここで逃げたら、別の所へ行ってもまた逃げることになるかも」
「辞めたら生活が不安定になるかも」
転職先が決まっていないのに退職を考えているサラリーマンであれば、誰もが不安を抱く悩みかもしれませんね。
できることならば、新しい転職先を決めるなりして事前準備が整っていると、まだ安心なのですが、
そんな余裕なんか無く追い込まれた人達もいます。
今回の田中さんも同じです。
私は悩み相談をネット上で受けたのは、今回のこの件が初めてでした。
しかも退職を考えている方の悩み相談ですよ。
その人と信頼関係がそこそこ無いと、リアルでもそうは受けない相談ですよ。
でも、私のブログを見て相談をして下さったわけですから、微力ではありますが「力になりたい」と感じたわけです。
しかしですね、あくまでも悩み主である本人の人生ですから、決断は自身でして頂きたいんですよね。
ですから、悩み相談者である(仮名:田中さん)にはお伝えしましたが、
「今回の記事に私なりの解決策をいくつか載せておきました」
「あなたに役立つ情報であれば嬉しいです」
と、メッセージを送らせて頂きました。
「(仮名)田中さん見てますか?」(^−^)
会社を辞めること自体は、実はそんなに難しいことではなかったりする
会社を辞めるまでの期間が一番大変かのように思われがちですが、退職を考えている人が一番不安に感じてしまうこと、それは・・・
「退職後の生活」
退職をするということは生活する上で不可欠な「収入源」を絶たれるということでもあります。
収入源を絶たれてしまえば現在の生活はできなくなる可能性があるわけですから、そこがかなり不安なわけですよね。
通常は退職をするまでに、次の職場を探しておくのがベストと言ったところではありますが、人それぞれ置かれた立場や状況ってものがありますから、転職先が決まっていないのに退職する人だってそりゃいます。。
4人に1人は退職してから次の就職先を探している
次にあります円グラフは、平成27年の厚生労働省による「転職者実態調査」を基に「転職Hacks」が作成したものです。
グラフをみると、在職中に次の就職先を探さなかった人は25.8%と意外に多くいることが分かります。
※引用:「転職Hacks]リスクと対処法を紹介
「次の仕事決まってないけど辞めるのはアリ?」より円グラフを引用
もちろん今回の調査は在職中の転職活動期間を調べたものですので、「転職活動なし」の25.8%の中には、転職せずに「会社を立ち上げる(起業)」された人や、自分の親の跡継ぎをされた人などもおそらく含まれているでしょう。
よって本当の意味での「在職中に次の就職先を探さなかった人」は25.8%よりも少し低くなることは予想できますが、一定の目安にはなりますよね。
転職先を決めずに退職しようとすると発生する4つのデメリット
転職先を決めずに退職しようとすると、次の4つのデメリットが発生します。
@ 今の会社から「強制的な」引き止めに合う場合がある
A 家族などから色々言われる
B 就職活動でも「お金」がかかる
C 一時的に無収入になる
上記のデメリットを見てしまうと、退職を考えている人は…
「やっぱ不安だな」
「退職せずに我慢しているしかないのかな」
なんて思ってしまう人が、ほとんどだったりするのかもしれません。
それでは今から「転職先を決めずに退職しようとすると発生する4つのデメリット」を、解消させましょう!
「えっ、どういうこと?」と目を丸くしちゃっていませんか?(*^_^*)
そう、解決策はちゃんとあるんです。
もう一度確認しておきましょう。
【転職先を決めずに退職しようとすると発生する4つのデメリット】
@ 今の会社から「強制的な」引き止めに合う場合がある
A 家族などから色々言われる
B 就職活動でも「お金」がかかる
C 一時的に無収入になる
それではスッキリ解決させましょう!
全ては「退職代行SARABAユニオン」&「退職コンシェルジュ」でサクッとアッサリ解決できる
退職代行SARABAユニオンは@Aを解決してくれる
退職代行SARABAユニオンの素敵なところは、残念極まりない@Aをサクッと解決してしまえる「手厚いサポート」があることでしょうね。
【転職先を決めずに退職をしようとすると発生するデメリット】
@ 今の会社から「強制的な」引き止めに合う場合がある
A 家族などから色々言われる
このデメリットをクリアするために「退職代行SARABAユニオン」は、次のような手厚いサポートで私たちを守ってくれます。
@ 【満足】 今の会社から「強制的な」引き止めに合わないようにしてくれる
A 【満足】 家族などに知られずに退職も可能
「こんなこと、ホントにやってくれるの?」
そんな声が聞こえてきそうですが「SARABAユニオン」からすると、
「こんなのは、まだ序の口」といったところです。
【退職代行SARABAユニオン】については、次にあります私の別記事に分かりやすくご紹介しています。
【退職代行】サラバ「SARABA」の評判・口コミ・実績・メリット・デメリット
【退職代行】「saraba」の支払い方法は?登録後の流れ一挙まとめ
【簡単解決】会社からの圧力で退職できなくて悩んでいる人へ
退職コンシェルジュはBCを解決してくれる
退職コンシェルジュの素敵なところは、残念極まりないBCをアッサリ解決してしまえるほどの「安心サポート」があることでしょうね。
【転職先を決めずに退職すると発生する4つのデメリット】
@ 今の会社から「強制的な」引き止めに合う場合がある(解決済み)
A 家族などから色々言われる(解決済み)
B 就職活動でも「お金」がかかる
C 一時的に無収入になる
このデメリットをクリアするために「退職コンシェルジュ」は、次のような安心サポートで私たちを助けてくれます。
B 【満足】 給付金で安心時間を手に入れ余裕ある就職活動ができる
C 【満足】 給付金は数十万〜数百万もの金額を受け取れる
「そんな…、そんなバカな」
「そんな都合のいい話あるわけないでしょ」
そんな声が聞こえてきそうですが「退職コンシェルジュ」なら可能です。
会社を辞めてから3ヶ月間は失業給付を受けられる事は、知っている方も多いようですね。
ハローワークでも説明はして下さいますし、失業給付については、インターネットに情報が溢れていますので、探せば出てきます。
で、めでたく失業給付を受けたとする。
失業給付を受けているその間に、次の新しい仕事を見つけることができれば問題ないのですが、3ヶ月間なんてあっという間に過ぎます。
もしその間に新しい仕事が見つからなかったら・・・。
それがたまらなく怖いわけですよ。
「もっと長期間【失業保険】が給付されたらいいのに・・・」
そんな心の声、あちこちから聞こえてきそうですね。
安心してください。
そんな悩みを解決できる手段があります。
「社会保険給付金」という制度をご存知でしょうか?
申請をすれば最大20ヶ月以上の給付金がもらえるので、退職後の生活費の心配をせずに心に余裕を持って自分が望む仕事を探すことができるようになります。
退職コンシェルジュの「社会保険給付金サポート」では、退職後の生活に不安を抱えている人向けに給付金の申請サポートを行っているんです。
サポート実績は3年半で1100名!専用のサポートメンバーがいますので、質問があれば「直ぐ聞ける」ってのが良いですね!
弁護士・社労士・医療法人と提携している会社なので安心
マイナビと提携しているから無料で転職先を紹介してもらえる(5万円キャッシュバックキャンペーン)
『知らずに損した!』とならないよう、ご興味をお持ちの方はぜひチェックしてみて下さい。
たった3ヶ月間しかない失業給付が終わって、その後、生活が苦しくなる。
だから仕方なく条件の悪い仕事に就く・・・。
そんなの想像するだけで恐ろしいですよね。
本当に助けを必要としている状況に陥っている人ほど、制度や利用方法を知らなかったりするんです。
アナタが「知らずに損をした!」って事が起きないように、今回の給付金サポートについてはしっかり理解しておきましょう。
給付金サポートを利用して、無駄に貯金を切り崩すことなく、 時間的余裕も作った状態で妥協をせずに新しい仕事を探した方が賢明ですよね。
上記のような不安を解消できるのなら、「退職をすぐにでもしたい」と考えているアナタでしたら、退職コンシェルジュの社会保険給付金サポートを利用してみてはいかがでしょうか?
(PR)
会社に辞めることを交渉しても全然前に進まなくてストレスを抱えている人へ。
「はっきり言って時間の無駄です」
無駄な時間を節約するためにも、そこは任せられる人に任せましょう。
アナタは新しいフィールド(未来)に全エネルギーを注ぐべきです。
今の会社に振り回されている場合ではありません。
あなたに代わって退職のお手伝いをしてくださるプロフェッショナル集団をご存知でしょうか?
【簡単解決】会社からの圧力で退職できなくて悩んでいる人へ
・この会社は辞める自由もないのか?
・ハラスメントを受け過ぎたせいか正しい判断が自分に出来るか不安
あなたに代わって専門家がアッサリ会社を辞めさせてくれます